09:30-10:00 | 受付(7号館A棟小川講堂) |
---|---|
10:00-10:05 | 開会式/開会挨拶 |
10:10-11:10 | 口頭発表(4演題) |
■S1 口頭発表(テーマ1) | |
11:20-12:20 | 口頭発表(4演題) |
■S2 口頭発表(テーマ2) | |
12:20-13:30 | 昼休み |
13:30-14:30 | 基調講演 |
「アスリートの多様なキャリア形成と労働科学」 | |
演者:室伏 由佳(順天堂大学 先任准教授) | |
座長:水野 基樹(順天堂大学 教授) | |
14:30-14:40 | 休憩 |
14:40-16:10 | 大会企画シンポジウム |
「令和の多様なキャリア形成と労働科学」 | |
座長:山田 泰行(順天堂大学 准教授) | |
■論題1 | |
健康経営3.0に向けた従業員のキャリア形成 | |
演者:樋口 毅(NPO法人健康経営研究会理事/健康長寿産業連合会 事務局長) | |
■論題2 | |
アスレティックトレーナーにおけるキャリア形成の現状と課題 | |
演者:井澤 秀典(順天堂大学 准教授) | |
■論題3 | |
医療従事者(看護師)におけるキャリア形成の現状と課題 | |
演者:橋本 美穂(日本看護協会 常任理事) | |
16:20-17:20 | 招待講演 |
「人材のリテンションマネジメントとキャリアデザイン」 | |
演者:山本 寛 (青山学院大学 名誉教授) | |
座長:芳地 泰幸(順天堂大学 准教授) | |
17:30 ~ 19:00 | 懇親会(7号館13階 有山登メモリアルホール) |
■2日目:2025年6月29日(日)
09:30-10:00 | 受付 |
---|---|
10:00-10:50 | ワークショップ |
「令和で求められるキャリアレジリエンスを高めよう」 | |
進行役:松田 文子, 池上 徹(大原記念労働科学研究所 研究員) | |
11:00-12:20 | ポスター発表(22演題) |
■P1 ポスター発表(テーマ1) | |
■P2 ポスター発表(テーマ2) | |
■P3 ポスター発表(テーマ3) | |
■P4 ポスター発表(テーマ4) | |
12:30-13:30 | 総会 |
13:30-15:00 | 会員企画シンポジウム |
「障がい者のキャリア形成(仮)」 | |
座長:奥田 訓子(桜美林大学 特任講師) | |
15:10-15:30 | 表彰/閉会式 |
■ 口頭発表演題 ※登録期間3/3(月)~5/9(金)
■ ポスター発表演題 ※登録期間3/3(月)~5/9(金)